私は温泉が大好きで、毎年妻と温泉に行きます。
しかし、残念なことに、ここ数年温泉旅館の破綻が続いています。
破綻した温泉旅館の大部分は、過大投資を回収できずに資金繰りに行き詰ったケースが多いのです。
1980年代バブル経済真っ盛りの時には、好業績を背景にした企業を中心に社員旅行が盛んでした。
そして、それに対応するように、日本各地で温泉旅館の大型化が進んだのです。
大宴会場で社員旅行の団体が、コンパニオンを呼んだりして派手に宴会をしていました。
その結果、温泉旅館はすごく儲かったのです。
バブル経済が終わり、社員旅行が徐々に減り温泉旅館の経営が苦しくなりました。
ここで、「時代の流れを読む」ことが分かれ目になったのです。
(続く)
2007年09月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5285080
この記事へのトラックバック
今日も面接
Excerpt: 夕方から面接に行ってきます。今回の会社は是非とも入りたい会社なので、がんばりまっし。昔、旅館のドラマで、主人公の女の子が「がんばりまっし」ってセリフを言うやつあったよね。調べてみると、「がんばりまっし..
Weblog: デボネアコンサルティング
Tracked: 2009-03-17 14:39
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5285080
この記事へのトラックバック
今日も面接
Excerpt: 夕方から面接に行ってきます。今回の会社は是非とも入りたい会社なので、がんばりまっし。昔、旅館のドラマで、主人公の女の子が「がんばりまっし」ってセリフを言うやつあったよね。調べてみると、「がんばりまっし..
Weblog: デボネアコンサルティング
Tracked: 2009-03-17 14:39